ニュースTopic「運送・配送業ドライバーのあれこれ」
運送屋のドライバーあるある35連発 / 運送会社で働く人なら納得!?
ニュースtopic1
ありがちではありますが、職業別あるあるニュースを発見しました。
さてさて、ロケットニュースをネタにして記事を更新するのもどうかと思います。しかし、ちょっと後ろ向きのように見えて、実のところ攻撃的とも思えるところがないこともない、くらいの姿勢が、個人的には好きです。
ご存知でない方はロケットNewsの社是
ロケットニュース24は、あまり新しくないことを早く伝えたい、という気持ちだけは負けていないネットメディアです。
お金や知名度、人脈はないけれども、くだらなくて、おもしろい出来事などを、8割くらいの力でお届けします。
をご覧いただきたい。
メディアとしては、ちょっとアレなニュースサイトだということが伺えます。
どのようなことからでも、何事かを学びたいという、分不相応な志を常に心掛けています。
しかしそう心掛けて、どれだけ高尚な思想に、理念に、触れたとしても、実生活で活かすのはなかなかに難しい・・・と思うのは、私だけではないはずです。
ではここで、今回のニュースから得る教訓とは何でしょう?
運送会社だけの特徴もあるようですが、他の仕事にもありそうな悩みの数々。
「貴族の不幸、貧乏人の苦労」とかいいますし、どんな仕事にも、苦労と不幸があり、それと同じくらいの達成感や満足感があるのでしょう。
日々の仕事に追われる毎日ですが、自分だけがしんどい思いをしてる訳じゃないということを、今一度顧みるきっかけにしたいと思います。
ニュースtopic2
次に取り上げますは、物流川柳なるものです。
http://weekly-net.jp/senryu/
最新投稿は、熊本地震関連が多いです。
被災地の一刻も早い復興をお祈り申し上げます。
関東をメインの商圏とする弊社はともかく、九州一帯での交通網遮断は、物流をストップさせてしまいました。
今でこそインフラも回復し、物流に関しても正常化しつつあるようです。
いい意味で!いつも通りがいいのかな、と思っています。
ここではあえて
国挙げて 五輪もいいけど 四輪も
個人的に気に入りました。